服を買う時

皆さんは
服を買う時何を考えて買ってるのでしょうか?

私としては
このブランド!とか
このテイストじゃなきゃ嫌だ!とか
この人からしか買わない!とか
全くありません。

価格もそこまで気にはしません。
5万〜6万円を超えてくるとちょっと考えますが…

私は自分が欲しいものを買うようにしています。
良く行く店でも欲しいものが無ければ買いません。
ただ、友人が働いていた場合は
お節介だとは思いますが何か買ってあげたくなってしまいます。わら
好きなブランドや好きなテイストはありますが
正直、その日のテンション次第です。
がっつり接客されても気分が乗らない時は買いませんし、雑な接客でも気分的に買う時もあります。

個人的な見解ですが

『ファッション=自己満足な自己表現』

だと捉えています。
分かりやすく言うと

『ファッション=自由』ですね!


服やアクセサリーその他諸々
誰に何を言われようが欲しい物を買う!
これが私がお客さんになった場合の譲れないところです!

気をつけている事は家にあるものと被らないように!また、コーディネートがしっかり組めるようにしています。 

私は学生時代からそれなりにファッションを勉強してきたと自負しています。
また、調子に乗った発言ですが
奇抜なファッションも普遍的なファッションも似合うと自負しています。
まあ、自己満足だと思いますが。
なので、自分が出来る幅でファッションを選んでいます。

この頃、街中で自分の体型に合っていない服装をしている人を良く見かけます。
友人などにオシャレについて聞かれた時も良く言ってるのですが自分自身の体型に合った服装じゃないとどんなに良い服も着てても
オシャレには見えません。

脱線してしまいましたね。わら
まあ、とにかく私にとって
ショッピングは最大の至福の時間です。
そして、服装・ファッションは

最高の自己満足で最高の自己表現です!

ブランドがたくさんあるに越した事はないですね!
選択肢がたくさんあるのですから!

1つだけ嫌いなのはハイブランドのデザインをパクっている模倣品は嫌いです。
真似やインスパイヤーから派生した商品は良いですが…
いやいや、そのままやんってのはちょっとね。わら

長くなってしまったのでとりあえずこの辺で。
ちょこちょこ脱線したところは次回以降で書こうかな〜。


左右確認

1995年生まれの人間(仕事:アパレル関係) ファッション/アパレル/ビジネス/映画/アニメ/本/旅行 などの感想がメインのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000